THIS IS ALS
2014年からALS(筋萎縮性側索硬化症)の取材を始め、たくさんのALS当事者とその生活を撮影し続けています。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)は、運動神経が選択的に冒される難病です。日本には1万人の患者がおり、1日も早い治療法の確立が待たれています。
殆どの患者が呼吸器をつけて喋ることができないため、透明文字盤や視線入力装置を使い、インタビューを重ねました。そして彼らのメッセージと写真を、2018年よりPHOTO EXHIBITION「THIS IS ALS〜難病ALS患者からのメッセージ〜」として発表し続けています。
◆今後の開催予定
コロナウイルスの影響で、今後の開催予定は一旦未定になっております。
ご協力いただける会場の方など、ご連絡、ご相談いただけたら幸いです。
–フライヤー 一例
◆写真展開催実績
–2019/11/11~17 THIS IS ALS in川崎 第1 会場 アトレ川崎4階 コモレビテラス
–2019/11/21~28 THIS IS ALS in川崎 第2会場 川崎市幸区役所1回展示コーナー
–2019/6 東京都六本木 東京ミッドタウン
–2019/6 愛知県長久手市 世界ALSデーin名古屋会場
–2019/1 静岡県静岡市 JR静岡駅ビル パルシェ
–2018/10 宮城県仙台市 東北文化学園大学 学園祭
–2018/6 愛知県長久手市 世界ALSデーin名古屋会場
–2018/6 岐阜県多治見市 多治見図書館
–読売新聞
–毎日新聞 ☆掲載記事へ
–Yahooニュースより掲載記事は1000いいねを超えました。☆掲載記事
–NHK 首都圏ニュース645にて東京展が紹介されました
–NHK静岡ニュース
たくさんのご感想をありがとうございます。
↑クリックすると東京展の様子がご覧いただけます。